2021.03.05 ひな祭りがありました。 3月3日は桃の節句。昨年は休園中で、子ども達皆でお祝い出来なかったひな祭りでした。今年は皆がホールに集まってお祝いすることは難しく、各お部屋でお祝いしました。理事長先生・園長先生から桜餅とカルピスを頂 ... 2021.02.26 もう2月が終わります。 2月もあっという間に終わってしまいます。今月は雨が降ったと思ったら冷え込んで、園庭がスケートリンクのようになったり、吹雪の日があったりと、毎日外あそびを楽しめる状況ではありませんでした。それでも「今日 ... 2021.02.16 最近のあれこれ 先週水曜日と金曜日は、年長さんのみ参観日を行いました。やっと行えた参観日。時間も短く入れ替え制で行いました。年長さんのお家の方にとっては、今年度初めてで幼稚園生活最後の参観日となりましたが、いろいろご ... 2021.02.04 節分がありました。 今年はコロナウイルス感染症の影響でホールで毎年恒例、全園児での豆まきが出来ませんでしたが、学年毎にホールに集まりました。理事長先生から節分についての話を聞いた後、先生方が物事の善悪を雪あそびのストーリ ... 2021.01.21 3学期もよろしくお願いいたします。 火曜日から3学期が始まりました。火曜日水曜日は早いお帰りでしたが、みんなが元気に登園し、あちらこちらから楽しそうな笑い声が聞こえてくるのを聞くと、こちらも嬉しくなります。火曜日は始業式を行いました。理 ... 2021.01.04 2021年。新しい年が始まりました。 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。年が明けても毎日コロナウイルス感染症のニュースが流れ、今年もどうなってしまうのか、まだまだわかりません。しかし幼稚園では今までと変わ ... 2020.12.24 クリスマスお楽しみ会がありました! 昨日はみんなが楽しみにしていたクリスマスお楽しみ会。朝から「今日はサンタさん来るかなあ?」と経験のある年中年長さんは楽しみにしていました。今年は学年毎に分かれてホールに集まり、先生方のパネルシアターを ... 2020.12.18 保育発表会無事に終了しました。 先週土曜日、保育発表会が無事に終了いたしました。たくさんのご協力をいただきありがとうございました。子ども達はいつも以上の力を発揮し、どのクラスも1番の出来だったと、舞台袖から見ていて感じました。元気い ... 2020.12.08 保育発表会が近づいてきました。 子ども達が楽しみにしている保育発表会がいよいよ今週末となりました。今年の保育発表会は、コロナウイルス感染症の事もあり、いつもとは違う発表会となります。また、お家の方々にご協力頂くことも多いです。どうぞ ... 2020.11.26 開園記念日がありました。 なかのしま幼稚園の開園記念日は11月23日です。今年は66歳のお祝いでした。例年であればみんなでお餅つきをして、出来たてのお餅を食べてお祝いするのですが、今年は紅白餅をお持ち帰りしました。お餅つきが出 ...